Paddleの活動内容

支援の目的

自立に必要な規律・マナー・コミュニケーションを楽しみながら学んでいく

ご家族のレスパイトケア(休息時間)

一日の流れ

平日(学校日)

14:00~
送迎・来所
15:00~
宿題・おやつ
15:30~
自由遊び・レクリエーション
17:30~
片付け
17:40~
帰りの会
18:00~
送迎

学校休業日(長期休暇・土曜日・代休日)

放課後等デイサービスPaddle学校休業日の流れイメージ
10:00~
来所
10:10~
宿題・自由遊び・レクリエーション
12:00~
昼食
13:00~
自由遊び・レクリエーション
16:30~
片付け
16:40~
帰りの会
17:00~
送迎

年間イベント

4月
新入生歓迎会
5月
季節行事
6月
季節行事
7月
夏休み外出イベント
8月
夏休み外出イベント
9月
秋の遠足
10月
ハロウィンパーティー
11月
季節行事
12月
クリスマスパーティー
1月
季節行事
2月
季節行事
3月
卒業・進級お祝い

お母様同士のランチ・おやじの会・午前中に事業所を開放してお茶会等、子ども達だけではなく保護者様同士の繋がりや交流を作るイベントも開催予定です。
それ以外にも、季節行事には親子参加のイベントも行います。

活動内容

生活支援
生活のなかで自立に必要な規律やマナーを学びましょう。
買い物体験・クッキング・金銭感覚の育成・食事マナー・排泄誘導や順序の説明・着替えや食器(弁当箱)洗い・買い物体験・荷物整理など
コミュニケーション
自分を知り、相手を知ることで、人と人の関わりを集団生活の中で学びましょう。
お誕生日会・共同作業(工作等)・コミュニケーションすごろく・自由遊び・発表会
運動
自分の得意・不得意を知り、ストレス発散の方法を知りましょう。
戸外遊び・プール(夏季)・感覚統合訓練・トランポリン・バランスボールなど
学習
苦手意識を軽減し、得意なことを伸ばし不得意なことを克服していきましょう。
個別課題・言葉カード・音楽療法・工場見学・科学実験・習字・漢字探しなど
作業
手先・指先を使うことで感覚の育成。危険な物(ハサミ等)の使用方法や注意点を学びましょう。
アイロンビーズ・ダンボール工作・創作活動・季節行事の工作
マナー
外出時のルールやマナーは勿論のこと、所作や異性との距離感などを学びましょう。
公共交通機関の利用体験・外食体験