CREDO
私たちの価値観
こどもたちの笑顔と可能性を創造する
「のんびりでいいよ、君のペースで漕ぎ出そう!」をモットーにこどもたちのペースを大事に、ご家族と一緒に波に向かって漕ぎ出す勇気への後押しをお手伝いします!!
私たちはこどもたちの「楽しい!」を引き出す為、創意工夫を行い、こどもたちと一緒に全力で楽しみます。
様々な経験を通じて、好きなことや得意なことを増やし、笑顔と可能性が創造できる事業所を作ります。
こどもたちの自立と成長のお手伝い
私たちはこどもたちの将来の自立に向けて、「出来た!」をひとつでも多く増やせるための支援を提供します。
社会生活に必要なルールやマナー・コミュニケーション・日常生活能力を身に付け、生きていく為の力を育てる支援を行います。
ご家族に休息の時間を提供する
私たちは大切なこどもたちを安全な環境でお預かりし、ご家族に安心して休息して頂く時間を提供します。
日々の生活のなかで小さな変化や異変を察知し、こどもたちの心身の健康状態の管理にに努めます。
One for all All for one
「1人は全員のために、全員は1つの目標のために」自らの役割を果たし、協力しながらチーム一丸となって支援を行います。
私たちはお互いの個性や価値観を尊重し、相手を思いやる気持ちを大切にします。
職員全員が意見し、納得するまで話し合い、意思決定したことは責任感と協調性を持って行動します。
私たちはお互いを理解し、認め合うことで深い信頼関係を作り、仕事に楽しさと喜びを感じられる職場環境を作ります。
チャレンジ精神
「継続は衰退の第一歩」私たちは常に新しいことにチャレンジし、成長し続けていきます。
失敗を恐れず、一人一人が自らの役割を認識し、主体的に取り組める職場の雰囲気や環境を作ります。
※CREDOとは企業の従業員が心掛ける、価値観・行動規範のこと。
RULE
私たちの約束
行動指針
素直な心
人の意見をよく聞き、反省し、自分を見つめなおすことで更なる成長に繋げましょう。
感謝の気持ち
相手に感謝し、「ありがとう」の言葉を伝えることで良好な人間関係を築きましょう。
チャレンジ
前向きな行動で失敗を恐れず挑戦することで価値観が広がり、経験を通じて新しい知識やスキルを向上させ、自信を大きな力として、成長に繋げていきましょう。
対話をする
相手を尊重し、フラットな関係で話をし、自分と異なる視点や価値観を発見し、互いを認め、賞賛し合える、円滑な人間関係を構築しましょう。
人にやさしく
ネガティブ発言や他人への誹謗中傷は周囲の人に不快感を与えるだけです。
相手の気持ちを自分に置き換えて考え、思いやりを持った発言・行動を心掛けましょう。
観察力
目の前の自分の役割のことばかりを考えず、全体を見渡せる広い視野を持って行動しましょう。
状況判断に必要な視野と相手の長所を見つける力を身に付けましょう。
即実行
良いアイデアや改善点が見えていても、行動しなければ何の意味もありません。
誰かが動き出すのを待つのではなく、ファーストペンギンになりましょう。
社会貢献
地域社会に対して、積極的に関わり情報発信・情報共有をすることにより、1人で悩み苦しんでいる人に寄り添い、ニーズに合った社会資源に繋げるお手伝いをしていきましょう。
支援方針
こどもたちのペースを大事に考え、ひとり一人に合わせた支援を行う。
こどもたちの個性や特性、性格を理解し、ひとり一人に合わせた方法を考え、適切な支援を行います。
こどもたちのやる気と意欲を引き出す支援を行う。
こどもたちの自信や意欲を引き出す為、自ら考え取り組む姿勢を尊重し、温かく見守る支援を行います。
こどもたちの成長の為、笑顔と愛情あふれる支援を行う。
ひとり一人に寄り添い、我が子を育てるつもりで愛情あふれる心のこもった支援を行います。
のんびり自由に型にはめず、こどもたちが楽しく過ごせる居場所を作る。
こどもたちが「Paddleに行きたい!」と思える環境にする為、遊びを通じて自由に楽しく学べる支援を行います。
ご家族の負担軽減の為の支援を行う。
家族と連携し、家庭内でのお困りごとを把握し、負担軽減が出来るようにこどもたちの支援を行います。
MISION
私たちの使命
生きる力を身に付ける
- 社会生活を送るうえで必要なルールやモラルを守れる力
- 助けが必要な時に、助けを求められる力
- 一人で生きていくための生活する力
- 自分や他人・他人が大切にしているものを大事に想える優しい力
- 出来ることを1つでも増やしていこうとする前向きなチャレンジ力
- 自分のことを自分自身で決断する力



私たち職員は、こどもたちの明るい未来を創造するため、
我々の信条を理解し、全員が同じベクトルを向き、
より良い支援を提供します。